くーす

ひがさんの考えておられる「くーす」は勿論、とても参考にさせてもらってます。私の考えてる自己流XP(そろそろ名前が・・)では、設計手法な話に加えて、もうちょっと管理的なエッセンスや、XPでいうプラクティスなど、あとはお客さまとの要求のすり合わせ、合意の方法なんかを含めて考えたいと思ってます。そして、アジャイルな方法論にしたいと思ってます。そうして考えていくと結局、動くソフトウェア=コードを中心にして考えるので、アーキテクチャの話や設計手法の話もしないといけなくなります。その結果、くーすとは違ったものになるかもしれませんし、まぁ色々な考え方があっても良いんじゃないかって思ってます。だって、どんな方法論が出てきたって、どのみち状況に応じて自分流にアレンジして使わないといけないですからね。